ますのすし

2006年9月15日 weekdays
モチベーションをなんとか、仕事以外の部分で保ちつつ、あと一日で夏休みっていう
ところまでたどり着きました。

が・・・夏休み、1日短縮予定。

ま、家にいても旅行の翌日なので、ぐーたらして終了しそうなので、
出勤して、10月に有休1日にしようかな〜と思ってます。
ハロウィンの時期になるし、ずっと行こうって話をしているTDRに行きたいなと。。。

今日は、休み前の追い込み日にもかかわらず・・・、出張と相成りました。
で、朝早くから飛行機に乗ってブーンと日帰り出張。
更に、夜帰社後に会議があって、なんと帰宅時間は1時半となりました(泣)

ま、それでも明日から夏休みなので、だましだまし頑張って終業!

よし、遅いお休みをエンジョイします★
RAN子です。
最近、めっきり日記サボってた。ひさびさの更新だなぁ。

まず、ひとり暮らしを始めて、はや5ヶ目に入りまして、
結構快適生活を送っています。
心配だった遅刻もなく、忙しいながら家事も料理もそこそこに
日々を過ごせていることに感謝。

そして、こんな生活ができることに感謝。

今日は、かれぴが会社だったので、午前中新宿で買い物〜♪
といっても、今日の目的は本屋さんです。

RAN子は本がとっても好きなので、本屋さんに行くといつのまにか
とんでもない時間が経ってたりします。
ということで、本日新宿紀伊国屋の2時間コース。

そして、収穫↓↓↓
○東野啓吾 放課後
○えっと・・・書いた人忘れたけど、嫌われ松子書いた人ので・・・ 天使の代理人

早速読んでます。

夜は、グラタン作成ってことで、なすミートグラタンを作成◎
なかなかいいできでしたとさ。
雨の日の気まぐれ料理でした〜☆
今日、冷蔵庫で発見したもの・・・
トマトときゅうり。
久々に生野菜食しました。

で・・・・・どこぞでおいしいらしいと聞いた、トマトwithお砂糖。
恐る恐る食べて見まして・・・。

『ん??? !!! おーいしーぃ』

トマトにお砂糖は、果物の味がしました。
コレはいける。
はまりそうです。
ちょうどお風呂上がったばっかりで、水分欲しいときだったので、
余計に◎でした☆

毎日忙しすぎて、久々にネガティブモード。
アゲアゲ〜でいかんとね。
RAN子です。
一昨日のおやすみに携帯を新しくしました。
フルブラウザでネットが楽しめる機種にしたので・・・会社帰りにだいありーを
のぞいていたところ・・・

すごいネタ発見〜♪♪♪

とうとう復活です。
とうとう、とうとう、また見れるのです♪
きゃあきゃあ。

RAN子、ぢつは米米クラブの大ファンだったのです☆
なんとなんと、この10月に期間限定の再結成ツアーやるじゃないですか!
それも、全国アリーナツアー。
当時、中学生だった私、ライブは1回しか行ったことありません。

やっといける〜。
さすがにかれぴは一緒には行ってくれなかろう・・・。
いやぁ、こんなこと絶対ないと思ってました。。。

チケット取れるのかがめちゃくちゃ心配ですが、なんとかチケットげとできるように
頑張りたいと思いますwww。

SINGLE LIFE

2006年3月2日 weekdays
SINGLE LIFEはさみすぃのね・・・。
でも、気楽で◎なこともたくさんあるかなー。

ハイ。
どちらかというと、寂しがりやのRAN子@小心です。
家の外で物音がすると、ビクビクします。
さらに・・・あぁ、ココで地震が来てもだれも助けてくれなーい。
などと、考え出した時には・・・もう、違うこと考えるほかありません。

ま、お気楽・極楽だし、いつもより20分遅くお家出れるし、いつもより30分以上早く帰れるし♪
で、らくちんにはなったんですけど。

最近の課題は、冷蔵庫の残り野菜をどう処理するか・・・です。
野菜なんて必要なときに必要な分しかつかったことないので、
ちょっとあまった野菜の使用方法なんて思いつきません。

で・・・昨日はたまごあったので、オムレツで、じゃがいもとピーマンを退治しました。
今朝は、豆腐退治して来ました。

こうして、実家の時よりもジャンクやコンビニが減ったような気がする・・・。
そんなサラリーマンOLですた。

これで、冷蔵庫の中には微妙なもの無し〜。

Happy surprise

2005年12月9日 weekdays
会社のチームの女子飲み会でした。
主任は、仕事がたまってて次長とふたりかりかり残業してたのですが・・・
なぜか、先に飲みにいってる部下から、バンバンメールが・・・。

『いつ、きますか〜?』
『早く早く〜、さみしいだっちゃ』

って・・・。

で、行ってみたら♪お誕生日ケーキ出てきました☆★☆

ハッピーバースデイ歌ってくれて、主任大変だけどよかったなーって感動しちゃいました♪
このところ、体調不良だったので、夜は毎日お豆腐しか食べてません。

湯豆腐うまー♪

お昼も、消化よさそうなものをチョイスして、スープだとか、雑炊だとか、そういうのばっかり食べてました。

そしたら、会社の人に、ちょっとげっそりした?って言われた。
うーん、どうかな。
今日も雨降りましたね(泣)
雨が苦手な若造主任です。

でも、お昼から結構キレイにはれてきてよかったですよ。

今日、会社で部長と再度面談ありまして、営業に残留決定しました。めでたしめでたし。か?
ただ、会社の業績が最近伸び悩んでますので、中間管理職にはキツイ時期で。。。やってけるかな。

いつの間にか、チームには女子ばっかりになってて、女子高みたいになってきました。
楽しいけど、みんなよくしゃべるwww。

いつの間にか、主任がすごい人気者になってて、質問されまくりです。
なぜかとりあいになってますw

さ、さ・・・今日は美容院いってさっぱりしてきます。
その後は、大事な後輩の誕生日祝って参ります。
おめでたう。

ゆらゆら〜

2005年10月21日 weekdays
昨日は会社で地震に遭遇。
ゆらゆらゆらゆらゆれました。
会社のビルは一応免震という噂を前々から聞いてましたが、

『酔うよ』

という証言を、うっそーwwwと思って馬鹿にしてました。

で・・・・・酔いました(汗)

ぐるぐる揺れるビルなんて、初めてだってば。
地震きてから、しばらくぐるぐる円を書くように揺れました。
それも、ふつーに地震を感じるよりながく。
多分、2−3分は揺れてた・・・(と感じてた)

とにかく地震は、自分ではどうにも出来ないので、キライです。
おろおろします。
で、あげくの果てには震えたりもします。

こんなところで死にたくないって思いました。

で・・・・・、先ほど、また揺れました。

自分だけ

どーも、久々の激務に耐え切れていない様子。
今週からOJTが2人に増えて、仕事も覚えなきゃいけなくて、
毎日終電ペース。
それも・・・自分の仕事まったく進まず(汗)

かえってきて、ほうけたようにぐったりしてたら、なんかゆらゆら揺れてました(汗)

重症だ

今週は土曜日まで仕事なので、先が思いやられます。
今年もこの季節がやってきました。
10月第3日曜日。試験の日です。

今年もの【も】でお分かりいただけるように、数回目です。
でも、いまだ成果あがらじ。

今年は、1番まずいです。
仕事が忙しいっていう理由にかまけて、勉強が・・・。
でも、甘えだとわかってます。

もう、日曜試験だし、悪あがきはやめるかなー。と思ってるさなか、かれぴに
勉強しなさい!と喝を入れられてしまいました。

だって・・・問題集おおむね300時間空500時間勉強しないとならない・・・って。。。

って、うじうじしてるとしかられそうなので、わるあふがきして見ます【泣】

次長と冷戦

2005年10月12日 weekdays
このところ、次長と冷戦。

別にお互いが何をしたわけではないけど、うまくいかなくなってきた夫婦みたいに、
話せばイラっとするみたいで、うまくいかない。

で・・・結局会話する時間がなくなる。

会社のチームの中では、次長お父さん・主任お母さん的役割らしいのですが・・・
お父さん、優しすぎるし、アレもコレもお母さんに聞いてくるので、お母さんは、
お父さん、もっとちゃんと自分で調べてから聞いて頂戴!みたいな。

教えてあげたくないわけじゃない。
でも、次長にも通達とか、手続きが書いてる書類を渡しているのに、読む前に聞かないで。
前職で諸先輩方によく言われた言葉。

『前にも言ったと思うけど』
『教えてなかったっけ』
『手続集読んだ?』

読んで、自分で噛み砕いて見ないと理解できないし、覚えられない。
主任だけの解釈じゃ不安だから、それこそ、その解釈があってるのかを
こっちが聞きたい。
なのに、主任に聴取しました。。。と言って、チームのメンツに手続きのノウハウをメール。

『気が付いたことなどありましたら、教えてください。』
まず、次長が気が付いてください。
ノウハウを交換するのは、とても有効なことだとおもうけど・・・
1人の解釈では、そのとおりにやってトラブルが起きたときに、
責任がもてない。
次に聞くとすぐまた別の部署に電話して聞く。

まず、読んでください。
で、それでもわからなかったら一緒に解釈を悩んでください。

オネガイします。

部長と面談

2005年10月11日 weekdays
恒例の期末・期初の面談がありまして・・・、本日部長と面談してきました。
明日あたり、王子様(社長)のレビューがある予定です。

部長のコメントを聞いた後、正直どうなん?って言われて、初めてホントの
話をしてみました。

もちろん、ちかいうちに部署異動があるかもしれないのも、今の仕事がなくなってしまうのも、懇意にしてる取引先の担当を外れてしまうのも承諾済みです。
ちょっと今の段階ではやりたりない感じがするけど、会社の成長につれて業務内容が
変わるのは当たり前だし、会社の意向で自分の役割が変わっていくっていうのも、
いたしかたなし・・・。って納得してた。

でも、ほんとのところを言えば・・・、キレイに片付けるような発言ですが、

おきゃくさんにいちばんちかいところでしごとがしたいのです

という、ホントはどうなの的なお話。
気持ち新たに、8時に出勤。
ねむー。。。と思って、会社に到着してみたら、なぜかみんな会社の前にずらーっと。

をや???

どうやら鍵が開かない様子。
やっぱこういうとこがうちの会社っぽい。
・・・まつこと10分超。なんとか緊急措置で開錠。

お引越しのお荷物がたがた片付けてなんとか始業時間に業務開始・・・直後、
サーバートラブルのため、ネット不通。

あらら。幸先悪い。

うちの会社のサーバーはよくご機嫌が悪くなる。
そういう時、システムの担当者は、あっちいったりこっちいったり頑張ってます。

ほんと、お疲れ様。
システムなんて、やったことない文系なのに、なぜそこまでできるのか尊敬。

なんとか、お昼すぎには通常通り業務がまわるようになりました!よかった。

さてさて、かなーりの円安に動いてます。
とうとう今日、ココ最近みなかった114円代に突入。

円転しちゃう?

円転したら、おいしいものでも食べにいっちゃおっと♪
9月、期末ですね〜。
今日は、会社の引越しの作業があった関係で、まったく仕事になりませんでした。。。

あーぁ。引越しやだなぁ。

RAN子の今のオフィスは超先進的なオフィスビルです。
それが、びみょーなオフィスビルに移転。
事業が大きくなってきて、人が入りきらなくなったので仕方が
ないのですが・・・トイレはシャワートイレにして(オネガイ)
シャワートイレが欲しいのではありませんが、シャワートイレがついているような
ビルにしてほしぃのです。

前の会社は、ほんとにぼろぼろで、今の会社に転職するときの
決め手は、ビルがきれい!が
2割くらいあったものですから、ちょっと残念。

まぁ、本部機能(キャリア組)は本社に残るので、本社に時々会議で来たときは、
都会のOL気分を満喫できることでしょう・・・。

で、タイトルのわが社での、RAN子のキャラクターですが・・・お笑い一直線です。
いじられキャラというか、体育会キャラというか。。。

『使いべりがしない』
『風邪とか引かない』
『泣いたりしない』
『彼氏なんてもってのほか』

と思われてます。

今日は打ち上げがあったのですが、そこでもキャラ全開にしないといけないような
気がして、同様のキャラの先輩(年上7コ)と、振りつきでカラオケを歌わされ・・・。
挙句の果てには、盛り上げる系でみんなで振り付きの『ら・ら・ら』をうたったら、
妄想だってwww早く、だれか見つけなさいwwwというつっこみが。。。

アレ。おかしいなぁ。
かれぴと一緒にいるのって、妄想なのか?

まぁ、かわいがられてるってことにしときます。
この頃、業務効率がすこぶるよくなっているので、なぜか早く帰れます。

でも、ちょっと怖いんだなぁー。帰るのって。

いつも忙しすぎたので、帰っていいのか否かがめちゃ不安です。

でもさ・・・RAN子もOLなわけですからOL時間で仕事すればいーんじゃない(笑)
とか気楽に思えばいいわけですが、いつまた忙しくなるかわかんないし。。。
忙しくなったときに、環境対応できないと困るし〜とか思うと、
あれもやっとこう、これもやっとこうって思っちゃいます。

あぁ、病気だわ(泣)
このごろ、業務に余裕が出てきて、みんな前に比べたらとっても
早く帰れるようになりました。

せっかく、仕事がしやすい環境になってきたのに、1年働いてやめてしまった同僚。
今日は、彼女の送別会でした。

何人か仲良しで時々飲みに行ってた女の子のオススメのお店に潜入。
目黒にある小料理屋みたいなお店なのですが、おいしぃし、雰囲気もいいし、なかなかよかったです。

やめてしまう同僚さん、忙しかったしきつかったよね。
1年間お疲れ様でした。

で・・・冗談では済まされない話。。。

『名古屋と福岡どっちがいい?』

取締役が冗談交じりに聞いてきた質問。
まだ、具体化してない店舗展開の次の候補地。
RAN子さんってまだ26歳だっけ。
ワーホリ行くにしてもあと4年あるし・・・。

・・・の中には、開設準備してもまだまだ大丈夫でしょwwwっていうニュアンスが
含まれているのでしょうか・・・。

いやー。

名古屋にしても、福岡にしても、無理です。
1人でばりばり仕事するのなんて、できません。
それに・・・もう、遠距離恋愛もできないし。

こそーりこそーり身を潜めます
もともと体調の良くない今日この頃ですが・・・今日は仕事できりきり胃が痛んだ1日。
まぢで・・・気持ち悪くなりました。

第一章
お客様よりクレームのお手紙@Myチーム男子宛

・人の名前を間違えるなんて、失礼極まりない!
・ビジネスマナーがなってない!
・お客の気持ちを理解してるんですか?

うわ。きたぁー(汗)
とりあえず、お詫びしれってことで夕方に後回し。

第二章
先月末のクレーム先より連絡

ちょっーと、今日は厄日な気がする。。。
クレーム内容はなんとか解決するも・・・後味悪し。
まぁ、誰が悪いわけじゃなくて、言った言わないの水掛け論なので、仕方ないんだけど。
で・・・結局、今後の担当はRAN子に決まってた。
・・・ってをぃ。

第三章(今日のポイント)
自分で犯したおもたーいミス

金沢で今日やるべき事務処理の1点を連絡もれしてたことが発覚。
でも、手続き次第で後日処理でOKかもって思って、上司に軽い気持ちで報告。

12:30 上司が聞いとけっていうので念のため審査部へ。。。

『ホンジツチュウニナントカシテクダサイ』

え???
えーえーえー。1週間くらい時間あると思ってたよ。
で・・・ここからきりきり胃が痛み出す。
なんとかするとなると・・・、お客さんに書類かいてもらわにゃならんし、
当社の捺印のある書類持っていかなきゃならないし・・・。

で、関係各所に電話しながら、いざというときの交通手段を検索。
なんとか行かなくて済みますように・・・。と祈りつつ、結果待ち。

【羽田⇒石川】14:30 羽田

時間は、12:55。
リミットは会社のある駅を13:17の電車。
場所的にタクシーよりは、電車のが有効ってことで、更に更に胃が痛くなる。

書類を全部調えて、飛行機とれるかどうかなどをネットで検索。

上司より、『行って来れる?』との質問。
だって、行くしかないでしょ。もちろん行きますとも。

でも、飛行機乗るなんて大丈夫かなーとまた胃がきりきり。
一瞬、パスポート持ってない!なんてバカなことまで考えて見る(汗)もう、完全に逝っちゃってます(笑)

13:10 神様の声が聞こえた☆
何とか、内容変更で対応できそうなので、来てもらわなくて大丈夫です。とのこと。

神様、いたよー!!!

でも、その後も胃がきりきり痛み続ける。
コンビ二にゴハン買いにいくも、食べたいものが無い。
久々に食べたいもの無かった。。。

第四章 
朝のクレーム先に電話

とりあえず、ぺこぺこ電話に向かってお詫び。
えぇえぇ、謝り侍ですとも。

今日は厄日です。
それも、すごい厄日。

こんな日はさくっとかえろって思って逃げるように会社を後にして・・・胃の痛みもだいぶ良くなりました。
明日、1日頑張ってのりきらにゃあならんね☆

きんよーび☆

2005年8月19日 weekdays
きんよーびです。
今週はなぜか、あんまり忙しくなく・・・(他にやろうと思えばやれること山ほどあるのに、やる気が起きず(汗))、結構連日早い時間に仕事を終了しております。

本日も、19:30のお約束のお客様、1名様ご来社されましたら、終了です☆

本日、ご来社のお客様をさばさば〜とお手続きさせていただきまして、デスクを片付けて終了。
でも、ちょっと気分的に引っかかるのがチームの皆さんをおいて帰宅することと、次長に片付けすべておまかせしちゃうことなんですよ。

次長ごめんなさい。

でも、来週からはまたオニのよーに忙しい時期に突入なので、終電生活開始です。
そこで頑張るから、許してね♪

22日より、新人さん3名きます。
すぐヤメナイデネ。。。

今日は会社の下で友人待たせてあるので、退散しまーす。
お疲れ様でした。

久々に・・・

2005年8月17日 weekdays
ふつーのOLの時間に退社(うわーぃ☆)
明日から、お盆時期が終了するので、またオニ忙しいと思うので、備えます。。。

にしても、久々です。この時間おうちにいるのって。

もし、前の会社辞めてなかったらどうなってたかなーって思います。最近、転職してきた新人さんとかとゴハン行ってて、前の会社辞めてよかったって思いますか?
って聞かれました。
仲のよい友人にも、そんなに働いてて楽しい?って聞かれましたし。
なんのためにそんなに働いてるの?って言われて・・・何のためだろう。。。って
考えちゃいました。

前の会社は、毎日遅くても8時に帰れたし、仕事は上司や男性が何かあれば助けてくれるし、
会社の内容も、手続きもしっかり決まってて守られてる感じ。
確かに、居心地はよかったけど、何か物足りないし、男尊女卑が未だに激しくて、
やっぱ女性は報われない感じ。

今の会社は毎日終電になったりするけど、男性女性差別なくやりたいことが提案できるし、
出来上がった会社じゃないから、いろんな可能性がある。
その分、やりがいもあるし、やればやっただけ帰ってくる。

どっちがいいのかなー。

幸い、かれぴは今、同じようにお仕事忙しいからその点はご理解いただいているけど、
ほんとにそれでいいのかなーって。。。
もし、いつか土日も出勤しなきゃ回らないくらいになったら、どうなるのかなーとか、
思ったりすることもあって。。。

私は、何を目指してこの仕事続けてるのかなー。
他のみんなはどうなんだろ・・・とか思っちゃいました。

さて、楽しい週末のこと考えよーっと。
週末はドコにいこうかな。
楽しみ♪楽しみ♪

あ・・・そうそう。
明日、会社にTV取材が入るらしぃ。。。
にしたって・・・時期がアレですわな。
明日から、取引先もお客さんもお盆モード抜け出して、オニ忙しいっていうのに(怒)
社長じきじきに、『いつもどおり忙しそうに仕事してください』といいますが、忙しそうなんじゃなくて、

『い・そ・が・し・い』

んです。

社長!そこんとこ、要チェケ。
RAN

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索