おさかな中止

2003年9月23日
昨日の夜まで今日はお魚になりに行くつもりだったんだけど・・・

朝5時半。
 ↓
波情報。
 ↓
頭半〜ダブル。クローズアウト。
 ↓
ひとりでおさかな
 ↓
帰らぬ人に・・・。

という図が頭をよぎったので、どこにも行かずに再度寝る。9時起床。

実は、母からお彼岸に一人おさかなはやめなさい。
っっていわれたことにちょいびびり。。。
海から白い手が出てきたら恐いよねぇ。

おさかなになりに、一緒にいけそうな人を探してたんだけど、みんな無理でした。
そんなこんなで、さみしいお休みを送っています。

さっき、ちょいと出かけて、大好きな女性ものの靴のアウトレットにいったんだけど、あのお店、なんか日を増すごとに有名になっているような気がする。
最初はほんとにがらがらでめちゃくちゃ買い物しやすかったのに、今日はめちゃ込みのバーゲン会場ってかんじで、私は即帰宅しました。

をぅ。
来週はおさかなになれるかな。
まじで、はまりにはまってる私でした。


雨です。

2003年9月21日
昨日から雨です。
昨日も、今日もオーブン使ってみよう!ってことで、パン焼きに挑戦。
まぁまぁの出来ですたい。

ほんとは、出かける予定だったけど、
友人の都合により却下。
ほんとに、やることない週末になっちゃいました。

で・・・いたんで金髪になったところの髪を切ったら、髪が短くなってしまいました。
しょんぼり。。。
せっかく伸ばしてたのになぁ。

今日はほんとは、おでいつのお誘い。
しかし、人様のだんな様とのおでいつは、
気持ちがのらなかったので却下。

自分的に、後が恐かったから。
っていうのも、ひとつの理由かな。
雨なので、無理メールを送ったら、
『ホントはおでいつしたかったな』などと・・・。
嘘でも、それはよろしくないです。

ハイ。糸冬 了 。

青い日

2003年9月18日
はい、やってきました。
青い日。
わかるかたしかわからないと思いますが・・・、
がんばって乗り切ります。ハイ。

さて、今週はあと一日会社に行けばおやすみがやってきます。
っつーことで、るんるん♪

明日は、がんばって一日乗り切って、
土曜日にさっそく購入したオーブンでパン製作☆
趣味が又ひとつ、増えるぞ♪

ところで・・・・・実は、気になってる殿方がいます。
というと、そろそろ日記も面白みが出せることでしょうが(笑)ただいま、一人作戦会議中。。。

冬にはあたたかい日記が書けるといいですな♪


Y田でんき☆

2003年9月17日
おさかなになりに行ってましたが、ロケーションがよろしくないので、さくっと帰宅する。

ふぅぅぅぅ。
まったくついてない。

都内に入ってから、もろ渋滞。
伊豆〜小田原と東京インター〜自宅の所要時間が同じって、どーゆーことやねん!!!

帰ってきて、しおしおのお車をお洗濯。
その後、Y田でんきにいって、何を思ったか、
予算オーバーなオーブンレンジを購入。

いかん、、、休みは気が大きくなっとる。

明日から、絞めていきます。
ハイ。

夏休み

2003年9月14日
明日から、遅い夏休みです。
楽しみィ♪
どうやら、天気も良い様子で、期待してます。

そういえば、私転職活動はじめました。
ずっと気になってた会社がとうとう社員を募集しているんです。
よって、、、即応募。

っが・・・・、写真がないんです。
どーしよ。。。
焼き魚なあたしは、今、就職用の写真を取れるような状態ではないです。
髪も、痛んでるところが金色だし、肌は真っ黒だし。。。
うーん。
だからといって、就職活動の時に使ってた、
詐欺のような写真を使うわけにもいかず。。。

(汗)

まいったぁ。。。


もっくようび♪

2003年9月10日
今週もあと2日、がんばればおやすみです。
がんばろーっと。。。
と、今日はそこそこご機嫌です。

来週は、わたくし休みをいただきます。
一応、仕事上は土日休みですが、それ以外有給を6月から取っていません。
夏休みもない会社なので、やっと夏休みです。

と。。。いうわけで、15日から2泊3日で遊びに行ってきます。
行き先は、伊豆!
温泉、海の幸、星空などなど盛りだくさんしてきます。
なんてったって、わたしはおさかなになるのが
一番の楽しみなんですけどね。

さ、、、雨振るなよぉ☆

さて、そろそろ、ここにも浮いた話のひとつやふたつかけるようにするかなぁ。。。
と、言ってみるがっ(笑)

今日の日記はちょいと愚痴っぽくなってしまう。
自分的にもやなんだけどぉ。。。つっ、つかれた。

あたしの周りには、なぜかよわーいコが多い。
なんだろ、類友!?
あたしが強いから!?

会社の同じ課の先輩はパニック症候群だった。
同期は、鬱にかかって休職。。。
その後復帰して、同じ課に係かえ。
大学時代のバイトの友人は、自律神経失調症。

はぁぁぁぁ。

ここまでくると、実際自分がつらいときにどーにもならんです。
頭痛くても、おなか痛くても、会社=同じ課の2/3は
上記の模様。
残りの1はあたくし(汗)
いそいそ会社に出向くわけでし。

はぁ、、、、、いえね、是が仕事上の付き合いじゃなければ問題なしなんですがね。
仕事ともなると、正直健康、元気満点なほうが、
やりやすいわけですよ。
つらければ、なんとか出来るわけです。

つーわけで、このごろ係りがえを水面下で思案中のあたくしでした。

お粗末さまでしゅ。


おさかなになりに

2003年9月5日
明日はおさかなになりに行きます。
ある意味、焼き魚なんですけど(笑)

そのまま、ずーっとおさかなになってしまえたら、楽チンなのに。。。
そういうふうに、想うことがあります。

でも、ほんとに水と同じになって、息が出来なくなってくると、苦しくて、おさかなになるのはあきらめます。
その苦しさを越えたら、すーっと水がしみてきて、
苦しくなくなります。
でも、そういうときに大切な人たちは助けてくれました。

ちょっと、乱暴な助け方かもしれませんが。
後から、蹴る。。。とか。

あたしのことを知ってる人が、一人もいないところへ行ってしまいたい。
ときどき想います。
でも、今までたくさん助けてくれたDEARESTな人たちもいなくなってしまうので、あきらめます。

わたしはここにこうしているのが、一番あってるのかな。。。

みなさん、ドラマ見てますか?
わたしは、今日Drコトーを見ました。
先週まで見てなかったんですけど、先週たまたま
みたら、なんかいい場面で。

このままだと、来週の最終回も見ちゃいますね。
おそらく・・・。

ドラマはあたりとはずれがあります。
今は、モト彼見てます。
結構面白いと想います。

この間まで好きだったのは、『唯川恵』さんが原作のオムニバス形式のドラマ。
何だっけなぁ。名前。
結構面白かったです。
あの、主題化が『しずかーに、よるのとばりがぁ』
っていう歌の・・・。
唯川恵さん、好きなんですよね。
おさかなは、結構恋愛小説とか好きなところあるんです。

って、Drコトー見たかたはわかると想うんですけど。。。
二人の人を一度に助けなきゃならないとしたら、
あなたはどうしますか?

その2人は、二人とも自分の関係者ではありません。
ふたりとも、状況はほとんど変わりません。

さて、どうしますか?

おさかなは、以前になんどか人を助けるという状況になったことがあります。
偶然にも、そのときは優先順位がつけられる状況だったりするんですが・・・。
それが、優先順位もつけられないような状況だったら・・・どーしてたでしょうね。



にいこうと思ったら、あそこ17時に閉館しちゃうのね。。。
つーわけで、どこいこっかなぁと、友人と相談中です。
温泉でも入りにいくかね。

熱海ビーチラインの入り口にある、オーシャンスパおおきじま結構お薦めです。
上はスパで下はお風呂。
タオルなんかもかしてくれちゃって、一日めいっぱい遊べます。
なみのりする人なんかは、お薦めです。

実は。。。今日、バイトの面接行っちゃいました。
何を血迷ったんでしょうねぇ。おさかな。
でもね、でもね、おさかなにはゆめがありまして、
そのためには資金作りをしないとならないんです。

ま、今回は、条件アンマッチで仕事決まりませんでしたが、そのうち。。。

けーたいでんわ

2003年9月1日
とうとう9月になってしまいました。
焼きさかなのだーいすきな夏が終わってしまい。。。
そろそろあき準備して。との指令に対して、
かしこまりーって感じです。

秋、冬は風の身にしみる季節ですが、
ぐいぐいいこうと思います。
おさかなは秋、冬もおさかなでいこうと思います。

最近、DOCOMOをつかてった友人がどんどん他社へ。
あたしも、どーしよーかなぁ。
でも、割引大事だしな。

だーりんができたら考えよっと。

結婚式

2003年8月31日
焼きさかなは今日、お友達の結婚式に行ってきました。
さかなが若かりしころから知り合いの二人の結婚式で、
付き合い始めからいろいろ奥様のご相談に乗ったりして、感激もひとしお。

おもわず、うるうるしちゃいました。
うーん、結婚ってええなぁ。

しかし、さかなは現在一人身ですので、
当分の間、つがいになる予定はございません。

お二人とも、お幸せに。。。



ヲーキング♪

2003年8月30日
さてっと・・・・。
徒然なるままにかきつくることにしたので、
書いてみる。

さかなは今日は、パンつくり学校に行ってきます。

焼き魚なあたしは。はたしてクッキングスクールで浮くか否か(笑)

んでは。
思い立ったかのように更新してるこの日記だから、
もう、ただ一人のものになってしまいました。

免許取得に向けて、悪戦苦闘してますが、
なかなか順調に行ってます。
一段階も一月でクリアして、
2段階も順調。

独り立ちして、自立できるまでもうすぐなような気がする。

よーし、がんばっていこう!!!
心機一転行ってみよう♪。

ひさびさにここに書き込むけど、
たまには書いてみるのもいいかなって、
思います。

昨日、今日は有給が取れまして、
ちょいと、遠出していました。
といっても、名古屋ではないですよ。

前だったら、連休とか有給とかあればあるだけ、
名古屋方面(笑)にいってたんだけどなぁ。
もう、行く必要もなければ、いく用事もない。

次、もし行くとしたら、
名古屋駅を通過して、USJだぁね。
USJといえばダウンタウン。
HEYHEYHEYはUSJでやってたね。

行ってみたいな、USJ。

実は、今教習所に通っています。
遅ればせながら、免許取得の為に、
東奔西走。
↑使い方違うでしょうが・・・(汗)

一段階終了して、もうすぐ仮免検定だ。
がんばろーっと。

へこむー

2002年1月22日
仕事でめっちゃへこんだ。

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

郷に入ったら郷に従え・・・それにのっとって仕事をすべきか、会社が決めた手続きを事細かに守るべきか・・・。

私は、基礎が手続き集じゃないから、いままでしてきた実務がすべてなんじゃい。
それが、常識なんだーい。

なのに、それをいちいち否定されたら、今までやってきたOJTはなんの意味もないでしょう。
OJTってどういう意味だか。上司はわかってるのかね。まったく。
ON THE JOB でしょうが。
仕事の上での教育なはずなのに、それを駄目というなら、机上の空論学んでたほうがまだまし。

やんなる。

新年会

2002年1月6日
今日は新年会でした。

やっぱり仲のよい面子で集まると、
落ち着きますね。
飲みまくり、話しまくりの一日でした。
そして、かなり癒されました。

みんな、仕事始まるけど、がんばろうね。

年越しは・・・

2002年1月3日
年越しは、友達と過ごしました。

大晦日に、遠距離恋愛中で彼女と会えない友人に
車に乗せていただき、友達カップルとともに、
初日の出ポイントへ・・・。

到着して、向こうで夕食を食べ、
お店はしまる時間。
どうする?といいつつ、知り合いの
お店へ。。。

なにやら酒盛りが始まり、
カウントダウンへ。

翌日は初日の出見て、さむーい海へ。。。
そして、私の2002はあけたのでした。

あけまして

2002年1月1日
あけまして、おめでとうございます。
2002年、新たな気持ちで、書けるものならすこーしずつ更新していくつもりです。

でも、しばらく面白いことはかけないかも。
と、いうより、裏切られてのときに、
見てくれた人がかなり多かったんだよね。

今は、特に内容も無い日記だから、
どーだろー。


< 7 8 9 10 11 12 13

 
RAN

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索