RAN子の所属する某総合金融会社には、社内公募制が導入されており、
こっそり自分が行きたい会社にアタックすることが出来ます。
(まぁ、こっそりなので実際にいろんなことが決まってオープンになると結構モメます(汗))

それと、同時に各会社はグループ内の社員全員ににうちの会社に来ませんか?
という募集通知をすることができます。

で・・・今回、グループ会社に勤めている先輩から、
募集をかけるんだけどこないか?というありがたい?お誘いを頂いた。。。
せっかく、募集が出る前に指名してくれたけど、正直自分が【今】行くのが
正しいのかどうか見極められなくてお断りしてしまいました。。。

うちの会社の社長には同調できないけど・・・まだまだ社内で
やることが山積みな気がしてる。

ついこの2ヶ月くらい前、ボスの言うことがあまりにも現実味がなくて、
『もう、この会社では頑張れない』と思ったときに相談した先輩がいる。
その人は、前の会社が同じでとても尊敬の出来る人。
『ここで一緒になったのも何かの縁だから、いつでも相談してくれてOK。大事な後輩だし』
と、感動して泣いてしまいそうなことを言ってくれてて、ほんとに頼りにしてます。

で・・・この話をしてみたところ・・・、

『RAN子はこの先自分がどういう風になりたいか?自分がどうしたいか?
がはっきり見えてないんじゃない?』といわれた。

まさにそのとおりで、正直若干凹みました。

RAN子は、仕事バリバリやってて、一生仕事をするみたいにまわりのみんなが
思ってますが、実際はそうでもない。
だから、長期的に見てどうなりたいかをあんまり具体的に考えたことなんて
今までなかった。。。
実際就職を決めた時だって、なんとなくだったし。。。

困った。

育った家はお家で仕事をしているので、毎日家族が家にいる。
かぎっ子になったこともない。
保育園とか学童保育とかに通ったこともなかった。

そういうのだったから、今の自分があるって思ってる。
だからもし、自分に子供がいたら毎日おうちに帰っても誰もいなくて、
ゴハンもひとりで食べるような家にはしたくないなぁってぼんやり思ってる。

自分はどうなりたいんだろう・・・。

コメント

RAN

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索