夏休み終了〜。
日本に帰って来ちゃって、安心してしまった私です。
でも、もうお正月まで長い連休ないなぁ〜と、思ってしまったり。

帰って会社のメール見るのが恐ろしい・・・。

飛行機を降りてメールチェックすれば、かれぴからのメールが数通。。。
たった3日間メールしなかっただけなのに、なんか、すごく久しぶりな感じがして、
とてもあいたくなりました。

で・・・早朝にもかかわらず早速メール。

明日から始まる普通の毎日ですが、頑張りましょ。

人生2度目の?

2006年9月19日
3日目です。
今日はお買い物の最終チェックと、ホテルのプールで遊ぶ計画です。
まずは、朝からGPO(グアムプレミアムアウトレット)にお買い物に行きまして、
日本でもおなじみの靴屋さんで、お買い物♪
昨年に引き続き、いいものをゲットできました。

日本人サイズは、あんまり在庫が無くて、探すのが結構大変だったけど、
かわいいの2足発見しました〜。
母親も、サンダルなどなどを購入し、まぁ、よい買い物だった様子。

更に、お買い物をしてホテルに帰ろうという感じですが、グアムのバスは、
30分程度に一本ペース。バスを待っている間に、どんどん険悪ムードになって行きます。

まぁ、そんなこんなで、ホテルに戻ってきてプールで遊ぼうということになり、
プールで遊び、ホテルのビュッフェでお食事をして、今日はホテルを満喫
した一日でした。

明日は、日本に帰ります。
正直言って、ちょっと疲れたのでよかったかも。

アクティビティ重視の旅行は、年の近い友人と行くのがよさそうだなぁ。。。と、
ふとココロに感じた今回の旅行でした〜。

人生2度目の?

2006年9月18日
〜グアム旅行2日目〜

朝から、イルカウォッチングに出かけました。
まぁ、準備が遅いだの、移動が遅いだので母親と険悪なムードに
なることもありましたが・・・、なんだかんだでイルカを見れました。

いやぁ。見れて良かった。

実は、去年も同じツアーでイルカウォッチングに行っているRAN子です。
ツアーの最後に、ゲーム大会みたいなのがあって、イルカの写真集やら、
なんやらをもらえるのですが・・・、ツアーのスタッフの人に、
『実は去年もこのツアーにきたんだよ!』って話をしていて、
更に、『Why?』って聞かれたので、『スタッフがみんな言い人だったから!!!』
って答えておいたのが良かったのか・・・、
抽選会で、1番を獲得し、見事イルカの写真集をもらっちゃいました。

スタッフの人がみんないい人で、ここのツアーは何度行ってもいい感じです。

午後は、お買い物に出かけまして、DFSやらなんやらでお買い物してきました。
旅行でお目当ての品物のひとつをゲトしまして、ご機嫌なRAN子でした。

人生2度目の?

2006年9月17日
GUAMに行ってきまっす。
去年は友達といってきまして、まぁ、なんとなく勝手がわかったので、
今年は、海外旅行初体験の母を連れて行ってきました。

まったく英語がダメな母を連れて行くのは、ちょっと心配です(笑)

で、家事とか家の仕事の都合で日曜の午前中に飛ぶ飛行機にのって、いざGUAMにGOです。
空港につくなり、旅行会社カウンターは長蛇の列で、母撃沈気味です(汗)

それにしても、アメリカ圏に行くのに、規制がめちゃ厳しくなってました。
去年行ったときよりも更に更に・・・。

まず、機内持ち込みの荷物には、液体、ジェル状、ゼリー状のものは入れることが×です。
なので・・・、チェックインしたあとに、免税店でマスカラを購入しようとしましたが、
NGでした(TT)残念。

手順は、チェックインカウンターで荷物を預け→手荷物検査・身体検査
(そういえば、飛行機に乗って初めてキンコーンってならなかったかも♪)
→で、飛行機に乗り込み直前に再度荷物の中身をチェックされます。

ここで、水とかお茶とかがあったり、免税店で購入した液状のものなどがあると、
捨てたりしないといけません。

免税品買っちゃったらどうなるのかしら・・・とちょっと気になりました。

そんなこんなで、結構時間がかかって空の旅開始。

まぁ、珍道中が始まるわけでございます(笑)

ますのすし

2006年9月15日 weekdays
モチベーションをなんとか、仕事以外の部分で保ちつつ、あと一日で夏休みっていう
ところまでたどり着きました。

が・・・夏休み、1日短縮予定。

ま、家にいても旅行の翌日なので、ぐーたらして終了しそうなので、
出勤して、10月に有休1日にしようかな〜と思ってます。
ハロウィンの時期になるし、ずっと行こうって話をしているTDRに行きたいなと。。。

今日は、休み前の追い込み日にもかかわらず・・・、出張と相成りました。
で、朝早くから飛行機に乗ってブーンと日帰り出張。
更に、夜帰社後に会議があって、なんと帰宅時間は1時半となりました(泣)

ま、それでも明日から夏休みなので、だましだまし頑張って終業!

よし、遅いお休みをエンジョイします★

今年2度目の・・・

2006年9月9日
市民を守る仕事についている友人の結婚式に参加しました。
まぁ、そういう関係の仕事だと、だいたい男性のお色直しは、仕事がらの正装で、
なんか、ちょっといつもよりきりっと見えたりします(笑)
Tシャツ+短パンをはいてたあいつとは思えない。

で、さらにやっぱり会社関係者の余興の内容も、仕事に関係することなのですが、
いつ見ても、体育会系を前面に押し出してて、思わず笑ってしまいました。

今回は、男性側の出席者だったのですが、同じテーブルの出席者一同で、
『まさか、こんなにはやく結婚するなんて・・・。』と感想を述べてしまうくらい、
トントン拍子にことが進んで、めでたく本日を迎えまして、それには本人も、
『オレも思わなかったよ』と・・・。

でも、結果オーライですって。

さらに、この日は友人の妊娠発表があり、また、実は家買ってたのとかもいて、
なんだか、サプライズいっぱいな1日でした。

今年で友達10周年記念ですが、変わらないようで、みんな一段づつ、
階段上っていってるなぁと実感。

しみじみ。。。

毎日が・・・

2006年9月4日
モチベーションとの戦いのRAN子です。

このところ、あがることはめったになくて、下げないように下げないように、
毎日だましだまし会社に行く日々。

いかんねぇ・・・。

しかし、体を動かすのが大好きなわたくしなので・・・、自転車にのってしまえば、
足は前に前に漕ぎ出すのです(汗)

そういえば、この週末にきのこのカレーを作りました。
今日は、2日目のカレーだったので、大阪の○和軒のごとく、卵を落として
頂いてみました。なかなか美味ですよ。

明日は、会議がたくさんあるので、行かないわけにはいかない・・・。
アゲアゲ↑で頑張れ。

I remember you.

2006年8月31日
2年前に退職した会社の本部に、ビジネスで潜入。

もう、知ってる人なんていないだろーなーと思ってまいりましたが、おりました。

向こうは私のことなんて、覚えていないと思いますが、名刺交換をしたとたんに、
あ!!!この名前www。

在職中はとってーーーもいい人で、いろいろ教えてもらったりしましたが、
ビジネスって、そうそうあまーいもんじゃなかった。。。

結構きびしーぃ感触でした。

今の会社に転職してきて、今日が2年目の最終日。
9月1日から3年目に突入です。
3年目に突入するとは、正直思ってなかったし、今みたいな、
企画っぽい仕事しているともおもわなかった。

毎日1回はやめたくなるけど・・・、なんとかがんばろぉ。

私と一緒に前の会社に入社した同期は、明後日から主婦になります。
なんか、不思議な感じ〜☆
かれぴがうちに遊びに来ていまして、暑いし、どこにも出かける
気がおきなくて、だら〜だら〜。

先日、私がDSライトを購入したので、ゲームでひたすら対決。
・・・完敗です(泣)
センス、ないのかなぁ。。。

夜は、何か作ろうってことになって、にがうり・ぶたにく・たまごとお豆腐で、大人の味に挑戦。
苦いものが苦手な私なので、にがうりの種はスプーンでぐりぐり。
しおはひとつまみふりましたが、かれぴのアドバイスで追加塩。
苦いの苦手ですから・・・(笑)

で。。。すごいなぁって思ったのが、ゴーヤちゃんプルのもと!
めちゃおいしくできるヒミツ兵器です。

そういえば・・・、かれぴの包丁使いが上手だったことに驚き〜☆
今日は夕立があるかもっていう話だったので、電車で通勤。
で・・・、なんか電車が空いてる。

あ。世間はお盆休みかぁ。

ハイ。
私、一応金融機関に勤めておりまして、お盆休みはないのデス。
金融機関に勤めてもう6年目。
毎年、年末とお盆に思います。

『なんで、やすみじゃないのかなぁ・・・。』

金融機関はカレンダーが赤くない日は休みじゃないのです。

ま、来週も頑張って働きますよー◎◎◎
久々にゲームセンターに行ってきた。
実は、ゲームセンター大好きなわたくしです。

今日は、かれぴと初ボーリング対決。
ボーリング結構得意だと思っていた私・・・。
前の会社は新入社員が入ってくるとなぜかボーリング大会を
する会社でして、女子TOP3に入ったこともあります(笑)

で・・・ボーリングをやったわけです。

結果は負けました(泣)

3ゲームやって、1ゲーム目は勝ち。
しかーし、2ゲーム目、3ゲーム目は負けました。
1勝2敗で敗戦。

で・・・、私はレーンにあるマークとか見たこと無いんですけど、見るものですか?
とにかく、前を見てぴんの中心にむかってぽい。

まっすぐな性格なもんで(汗)

で、そのあとUFOキャッチャーに挑戦。
で・・・とりました。東京限定『筋肉マン 特盛ポテトチップ』ほか、お菓子多数。
でもね・・・、ポテトチップ子袋わけされてないのよ。
何かのパーティでもなきゃあけられない、ポテチの運命。

自転車に乗って

2006年8月2日
この家に引越ししてから、やろうやろうと思っていたことを決行!

自転車で通勤。

今の家は、会社から駅2つもしくは4つなので、まったくいけない距離じゃない。
でーもー、冬は寒いし、春は花粉症ひどくなるし・・・梅雨は雨降るしで、
できなかったことをこのたびめでたく、解禁〜☆

きーもーちーいいっ!!!

歩きと電車で行くよりも、ぜんぜんいいっ!

というわけでぇ、ヤミツキになりそうです♪
メールでちょっといじわるな質問をしたからって・・・困らせるつもりは
まったくないのデス。

いっぱいいっぱいになってしまったときのチョコレートのようなもので・・・。
少しだけ食べたら、とても元気になるのデス。

朝が来て夜になって、また朝が来て・・・そういう普通だと思っていたことが、
ある日突然、朝が来なくなったことがあって。。。
朝はあたりまえに毎日来ると思っていたのから、どうしていいかわかんなくて。

毎日朝が来るって確信していても、時々どうしようもなくこのまま・・・、
考えてしまうのです。

いけないいけない。

毎日朝がくる今がすべてです。
そうして、一番欲しい答えをもってきてくれることに感謝しています。
とびらをあけたら・・・、そこには何よりも欲しい答えがあった。

Initialize it.

2006年7月29日
多分、実家のPCの寿命が長くないとのことなので、自分のデスクトップを整理。。。
最近YAHOOしか使ってなかったので、なかのぞくのひさびさ〜。

よし、キレイさっぱり☆

学生のころは、ほぼ自分専用に使用していたので、結構いろんなものがありましたが、
ぼーっと眺めてぽいぽいぽいっと。
PCもうすっかりキレイだもんねー。

これからは、私の家のPCにどんどん保存して行くのデス。
実家のPCさんお疲れさまでした。
あるらしぃようなことを隣の席の部長が話してた。

あたしは、この会社にいるだろうか。

突然、思いもしなかった会社に異動になるっていう

サプライズもあったりして。

でも、この会社、仲間は好きなんだよなぁ。。。

千秋楽2敗目

2006年7月25日
千秋楽のチケットを、今度はぴあの先行販売で応募していましたが・・・見事玉砕しました。

もう、一般発売しかのこってにゃい。

今回のツアーは、マエ・アトの2パターンステージなので、
出来れば両方見たい!

それも、千秋楽が見たい!

半休とるつもりマンマンのRAN子ですた。
と、若干凹んでましたら。

な、なんと虫刺されのようです。
ハイ。

右のほほに、ぽこっと何かできてまして、若干痛みもありましたので、
あーぁ。ちょっとフラレにきびできちゃったなぁ。。。
(もう、25歳を過ぎたらにきびではない?)
と・・・。しかし、どうも痛さが違う。
これは、前にぶよにさされたときの足の痛みだ(汗)

ってことになりまして・・・。
とりあえず、運よく蚊に刺されであることを祈ってます。

日曜日は、昨年同様花火大会を観覧しに行きまして、
土手でビール飲んでいい気分だったわけですが、かれぴがもってきた、
虫除けスプレーで体のほとんどは死守。

しかし、顔だけは守れませんでした。

つか・・・、指されていることに気が付かなかった私って一体。

海の日

2006年7月17日 loves
海の日がやってきました。
イェーイ♪

いつの間にか、3ヶ月経って、半年経って、年度が変わって・・・。
そして、1年が経った日。

いい1年だったー。
そして、1年の始まりの今日は、またいい1日だった。
素敵なサプライズを準備してくれたかれぴに感謝。

そしてそして、なぜかわかんないけど、ながい1年の間のほんの一瞬の交差点で、
ばったりすれ違えることに、なんだかとっても幸せを感じた日。

人を好きだと思うことが、なかなか上手にできなくて、ちょっとこわかった
1年前から、だいぶ成長したかな。

ありのままの自分を全部受け止めてくれることに、喜びを感じ・・・、
ありのままの自分でいられることがとてもうれしい毎日。

多分、とても無くてはならない人になりました☆

ひどい雷雨だ

2006年7月15日
朝、ぴかーっと晴れてましたので、お洗濯とお掃除をして、布団まで干した♪

満足♪満足♪

んでっ・・・さっきから、ビクッとしてしまうほどの雷です。
そして嵐。
こういうのなんていうのかね・・・。
スコールみたいな。

そんな雨が止んで、なぜか今また青空が見えてます。
なんか、ちょっと夏っぽくなってきたんじゃない?

これで、今日は蒸し蒸し度UPが決定しましたー。
さて、シャワーでも浴びてお出かけしよう。

日経平均は・・・

2006年7月14日
はたして、あがるのでしょうか?

私の投資信託は損切りできずにずるずると1割引きになりました(汗)

しおづけです。

1 2 3 4 5 6 7 >

 
RAN

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索